初めましての方も、見てくださってる方もよろしくです!!
6日連続更新達成を目指して買いていきましょーー!!(えいえいおーーー!!)
今回は、携帯会社も角それぞれ5Gスマホを発売してますし、これから4G→5Gに世界が変わっていく中で
『5Gとは??』や『今まで(4G)と何が違うの??』について買いていきたいと思います!!
簡単に読める様、工夫など一生懸命頑張ります!!!Niko
5Gって何??
5G =「5th Generation(第5世代移動通信システム) の略で
今私もみんなも使っている4Gの代わる最新の通信技術なんです
⬆️ ⬆️ ⬆️
なんて専門用語ありますが、これより何が変わるかの方が知りたいですよねぇ!!!
5Gと4Gって何が違うの??
結論から言うと、かなり違います!!
劇的に違います!!
私はスマホしか使った事しかないんですが
私のお父さんやお母さん、皆さんのお父さん、お母さんは
昔から折りたたみ式の携帯やスライド式の携帯を使われていたと思います!!
その携帯が3Gだったので、今皆さんが使っているスマホは4G!
3G→4Gに変わる、携帯からスマホに変わる
それだけで劇的に変わったと思います!!
スマホで映画が見れる、こんなに早い、話し声もくっきり、
こんな凄い変化がまたきます!!
変化は変化でも良い変化なので、見ていーこーう!!Niko
4G→5Gへ、変わるのは3つです!!
・『超高速・大容量通信』
・『同時接続数』
・『超低遅延』
この3点が今の生活から変わっていきます!
『超高速・大容量通信』
『超高速・大容量通信』=今の4Gより通信速度(検索や動画のダウンロード)が、
早く、映画のダウンロード等も数秒で終わるなんて事も!!
どのくらい早くなるの??
分かりやすい図を探しましたのでこんな感じに劇的に変わっていきます!!
速さは20倍、今までの20倍の速さで検索や動画のダウンロードが
20倍も早く終わります!!
こんな早く終わるので、大きな文書や映画などの大きい動画ファイル等の大容量通信なんてのも夢が叶っちゃいます!!
『同時接続数』
『同時接続数』=スマホやパソコンだけじゃなく、あらゆる家電等の身の回りの機器
がネットに接続する社会になります!!
例えば自動洗濯機の様にスマホで洗濯の操作が出来たりする社会は現実にありますがもっともっと家電がネットに繋がっていく未来になります!!『話題のIotになります!!』
5Gでは4Gと比べて10倍の台数と繋げられるので、もっともっとインターネット社会になります!!
『超低遅延』
これが分かりづらい!!
聞き流してもらっても良いですし、私たちの私生活で変わって影響が大きいのは上の2つなので!!
『超低遅延』の図解と実用例
実用例 『自動運転』
時速60kmで走行している自動車は1秒間に16.7m進みます。LTEの通信遅延は10ms(0.01秒)のため、最大で約0.15m以上の誤差が生じてしまうことも。これが高速道路を走行中であればさらに距離が伸びるため、通信の遅延が重大な事故が起こり、大切な命が失われるかもしれません。。。
5Gの遅延はわずか1ms(理論値)であり、距離で計算すると数cm程度の誤差となり、Iot社会においての5Gの『超低遅延』の重要性があります!!
最後に!!
この3つが簡単に分かりやすく劇的に変わる所で、もちろん良い変化なので、見てみてください!!
各携帯会社も5Gスマホは発売中でCMやショッピでもアピールしているので
その5Gスマホについても買いていきますので、そちらも宜しければ見て欲しいです!!
最後まで読んでくださって有難うございます!!
少しでもみなさんお力になれますように。。。